普段の出来事と共に
観葉植物から花、木のことまで
いろいろな情報を掲載しております。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[ 1 ]
[ 2 ]
憂鬱な梅雨の季節がやってきました
雨模様で気分もスッキリ晴れないので、
花と緑が私たちにもたらしてくれる効果について
しばらく書いてみようと思います
まず第1段
ガーデニングの効果について。
屋外で土に触れて緑に触れていると
なんとなくホッとした気分になる
なんてこと感じだことありませんか?
心理的効果
視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚の五感が刺激され、
感受性や感情を豊かにする効果があるそうです。
マイナスの感情を減らして、ポジティブに物事を考えられるようになる
というデータ結果もあるそうです。
身体的効果
普段身体を動かすことが少ない場合でも、ガーデニングの作業中は立ったりしゃがんだり、場所を移動したりと身体を自然に動かすことになります。
ガーデニングには癒しの効果があるようです
梅雨の間の晴れ間
そんな日は庭いじりをして、心をちょっとリフレッシュしてみるのもいいのかもしれませんね
PR
今日は、風が強くなく穏やかで暖かいですね
3月は卒業式、離任式、定年退職式
4月は入学式
等々の式典が行われます
最近の傾向として、生花のアレンジが置かれるようになってきましたが、
式典の演台に松の盆栽が置かれていることがあります。
皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
あの松、普段学校や施設内で見たことってありませんよね??
実は、あの盆栽はレンタルなんです。
弊社では松の盆栽も扱っておりますので、
年に1度の行事ですが、貸出を行っています。
本日も朝から松の盆栽の設定に行ってきました
本日退職を迎えられた方、長い間お疲れ様でした

3月は卒業式、離任式、定年退職式
4月は入学式
等々の式典が行われます

最近の傾向として、生花のアレンジが置かれるようになってきましたが、
式典の演台に松の盆栽が置かれていることがあります。
皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
あの松、普段学校や施設内で見たことってありませんよね??
実は、あの盆栽はレンタルなんです。
弊社では松の盆栽も扱っておりますので、
年に1度の行事ですが、貸出を行っています。
本日も朝から松の盆栽の設定に行ってきました

本日退職を迎えられた方、長い間お疲れ様でした

今まで使用していたブログが、更新できないため
新しくこちらでブログを再開しました
些細な出来事でも
とにかく何でもいいから
続けることに意義があるはず
ということで、
これからはちゃんと更新していくようにします
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/14)
(03/14)
(03/08)
(01/16)
(06/26)
最新トラックバック
ブログ内検索
P R